suer TIL

Androids

ANDROID
2024-12-22 2024-12-22
eye catch

【Kotlin】正規表現でfindとmatchEntireの違い

KotlinのRegexクラスのfindメソッドとmatchEntireメソッドの違い KotlinのRegexクラスのfindメソッドとmatchEntireメソッドはどちらも正規表現にマッチするかを確認しMatchResultを返すが、以下のとおり挙動が異なる。
ANDROID
2023-11-02 2023-11-02
eye catch

【Android】gradle wrapperのバージョンアップ

gradle wrapperのバージョンアップ手順 以下のコマンドを実行する。 $ ./gradlew wrapper --gradle-version=バージョン番号 例えばバージョン8.0.0に変更する場合は以下のとおりとなる。 $ ./gradlew wrapper --gradle-version=8.0.0 次回gradlewコマンドの実行時に必要なgradleのバージョンが自動的にダウンロードされる。
ANDROID
2023-09-18 2023-09-19
eye catch

【Android】MobSFで静的セキュリティ解析

MobSFとは MobSF(Mobile Security Framework) はモバイルアプリケーションのセキュリティを評価するためのツール。 オープンソースで公開されており、Android、iOS、Webアプリの脆弱性を検出できる。
ANDROID
2023-09-17 2023-09-18
eye catch

【Android,Kotlin】requestPermissionsのDeprecated warningの対応方法

従来の権限リクエスト Androidでカメラなどの権限リクエストは以下の形式になっていた。 Fragment#requestPermissions() を呼び出すとダイアログを表示 許可・不許可をユーザーが選択する Framgment#onRequestPermissionsResult() がコールバックで呼ばれる コードでは以下のように実装する。
ANDROID
2023-05-04 2023-05-04
eye catch

【Kotlin】TemporalAdjustersで月末月初の日付を取得

TemporalAdjusters Date-Time APIのTemporalAdjustersを使うと、日付オブジェクトをお手軽に変換できる。 LocalDateのインスタンスメソッドwithにTemporalAdjustersを渡す。
ANDROID
2023-04-02 2023-04-02
eye catch

【Android,Kotlin】enable/disableの状態やpressした状態のときにUIの色を変える

状態で色を変える AndroidのViewはenable/disableの状態や、pressした状態で色や形などを変更できる。 例としてテキストに対して以下のように作成できる。
ANDROID
2022-08-31 2023-03-31
eye catch

【Android,Kotlin】端末に保存されたファイルかカメラ撮影から画像選択できるようにする

ファイル選択orカメラ撮影で画像を選択できるようにしたい こういうやつ。 カメラで撮った写真を使う場合と端末のファイルを利用する場合でそれぞれ単体の実装は以下の記事を参照。 カメラ: 端末で写真を撮って表示する ファイル選択: GetContentで端末に保存された画像ファイルを選択して表示する OpenDocumentで端末内の画像ファイルを選択して表示する 実装 自作ActivityResultContract ボトムシートとしてファイル選択、カメラ撮影から選択できるようにするためのActivityResultContractを作成する。
ANDROID
2022-08-27 2023-03-31
eye catch

【Android,Kotlin】OpenDocumentで端末内の画像ファイルを選択して表示する

アプリのイメージ 端末に保存されている画像を選択したい。 関連: 【Android,Kotlin】GetContentで端末に保存された画像ファイルを選択して表示する 実装 レイアウト ImageViewとボタンを設置しておく。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout android:layout_width="match_parent" android:layout_height="match_parent"> <ImageView android:id="@+id/imageView" android:layout_width="match_parent" android:layout_height="300dp" app:layout_constraintTop_toTopOf="parent" app:layout_constraintStart_toStartOf="parent" app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"/> <Button android:id="@+id/button" android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:text="@string/next" app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent" app:layout_constraintStart_toStartOf="parent" app:layout_constraintTop_toBottomOf="@id/imageView" /> </androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout> Fragment/ViewModel フィールドにregisterForActivityResultでActivityResultContracts.OpenDocument()のlauncherを作る。
ANDROID
2022-08-23 2023-03-31
eye catch

【Android,Kotlin】端末で写真を撮って表示する

アプリのイメージ カメラアプリで写真を撮って表示したい。 実装 レイアウト ImageViewとボタンを設置しておく。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout android:layout_width="match_parent" android:layout_height="match_parent"> <ImageView android:id="@+id/imageView" android:layout_width="match_parent" android:layout_height="300dp" app:layout_constraintTop_toTopOf="parent" app:layout_constraintStart_toStartOf="parent" app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"/> <Button android:id="@+id/button" android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:text="@string/next" app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent" app:layout_constraintStart_toStartOf="parent" app:layout_constraintTop_toBottomOf="@id/imageView" /> </androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout> cacheフォルダへの書き込みを許可する 外部のカメラアプリがアプリのcacheフォルダへ書き込み、アプリはそれを画面に表示する。
ANDROID
2022-08-23 2023-03-31
eye catch

【Android,Kotlin】GetContentで端末に保存された画像ファイルを選択して表示する

アプリのイメージ 端末に保存されている画像を選択したい。 関連: 【Android,Kotlin】OpenDocumentで端末内の画像ファイルを選択して表示する 実装 レイアウト ImageViewとボタンを設置しておく。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout android:layout_width="match_parent" android:layout_height="match_parent"> <ImageView android:id="@+id/imageView" android:layout_width="match_parent" android:layout_height="300dp" app:layout_constraintTop_toTopOf="parent" app:layout_constraintStart_toStartOf="parent" app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent"/> <Button android:id="@+id/button" android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:text="@string/next" app:layout_constraintEnd_toEndOf="parent" app:layout_constraintStart_toStartOf="parent" app:layout_constraintTop_toBottomOf="@id/imageView" /> </androidx.constraintlayout.widget.ConstraintLayout> Fragment/ViewModel フィールドにregisterForActivityResultでActivityResultContracts.GetContent()のlauncherを作る。
ANDROID
2022-08-23 2023-03-31
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »
  • »»
AUTHOR
author image
suer
ふつうのプログラマ
LATESTS
eye catch
【VSCode】vscodevimがCopilot Next Edit Suggestions(NES)のキー入力を邪魔する問題を解決する
VSCODE
2025-02-23 2025-02-23
eye catch
【Docker】docker-composeでホスト名を指定して立ち上げる
LINUX
2025-02-02 2025-02-02
eye catch
【Terraform】removedブロックでリソースを破棄せずにtfstateからのみ削除する
TERRAFORM
2025-01-20 2025-01-20
eye catch
【Terraform】import ブロックで既存リソースを取り込む
TERRAFORM
2025-01-18 2025-01-19
eye catch
【Terraform】terraform_remote_stateでtfstateを分割する
TERRAFORM
2025-01-13 2025-01-13
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 suer