suer TIL

Androids

ANDROID
2024-12-22 2024-12-22
eye catch

【Android,Kotlin】Navigation Componentで画面遷移時にキーボードを閉じる

画面遷移時にキーボードを閉じる NavController#addOnDestinationChangedListenerで画面遷移時にフックしてキーボードを閉じる。 class MainActivity : AppCompatActivity() { override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) { ... val navController = findNavController(R.id.nav_host_fragment_content_main) appBarConfiguration = AppBarConfiguration(navController.graph) setupActionBarWithNavController(navController, appBarConfiguration) navController.addOnDestinationChangedListener { _, _, _ -> currentFocus?.also { view -> val manager = getSystemService(Context.INPUT_METHOD_SERVICE) as InputMethodManager manager.hideSoftInputFromWindow(view.windowToken, 0) } } } } getSystemService(Context.INPUT_METHOD_SERVICE)でInputMethodManagerを取得し、hideSoftInputFromWindowを呼び出してキーボードを閉じる。
ANDROID
2022-08-13 2023-03-31
eye catch

【Android】任意のビューにRipple Effectをつける

Ripple Effectとは Ripple Effect(リップルエフェクト)は以下の様なクリック時の波紋が広がるような効果。 ボタンはデフォルトでこの効果がついている。
ANDROID
2022-08-13 2023-03-31
eye catch

【Android,Kotlin】前画面のFragmentに値を返すsetFragmentResult/setFragmentResultListener

Navigation Componentでの画面勘のデータのやり取りの仕組み Navigation Componentで画面遷移に伴うデータのやり取りのうち、「次の画面」に渡す仕組みとしてSafe argsが用意されている。
ANDROID
2022-08-12 2023-03-31
eye catch

【Android,Kotlin】Kotlinには3項演算子がない

Javaの三項演算子 Javaでは以下の形で条件式がtrueかfalseかで真式か偽式を評価する式。 条件式 ? 真式 : 偽式 例えば、a、bのうち小さい方として評価される式は以下のように記述できる。
ANDROID
2022-08-12 2023-04-01
eye catch

【Android】EditTextの入力を符号付き小数点ありの数値に限定する

入力を符号付き小数点ありの数値にする EditTextの入力制限を行なうにはandroid:inputTypeプロパティを指定する。 符号付きの場合はnumberSigned、小数点ありの数値の場合はnumberDecimalを指定する。 符号付き+小数点あり数値のように複数条件がある場合は|でくっつけて書く。
ANDROID
2022-08-11 2024-04-07
eye catch

【Android,Kotlin】キーボードの右下のキーの変更方法

アクションボタン AndroidのEditTextにフォーカスしたとき表示されるキーボードの右下のキーをアクションボタンと言う。 複数行テキストボックスのアクションボタンは改行 アクションボタンはフォーカスしているEditTextが改行を許可している場合(複数行の場合)は改行キーとなる。
ANDROID
2022-08-11 2024-04-07
eye catch

【Android】RecyclerViewにスクロールバーをつける

RecyclerViewにスクロールバーをつける レイアウトファイルでRecyclerViewにandroid:scrollbars="vertical"をつけると スクロールバーが表示されるようになる。
ANDROID
2022-08-11 2024-04-07
eye catch

【Android,Kotlin】MutableLiveData<MutableList<X>>を使わない

MutableListのMutableLiveDataではなくListのMutableLiveDataにする MutableLiveData<MutableList<Int>> のようなLiveDataを使う場合、MutableListのaddメソッドなど要素を追加・削除するメソッドを呼び出して 更新しても、データの更新は通知されない。
ANDROID
2022-08-11 2023-03-31
eye catch

【Android,Kotlin】lifecycleOwnerを渡さないとデータバインディングが動かない

lifecycleOwnerのセットを忘れるとデータバインディングが連動しない LiveDataを持ったViewModelを使ってデータバインディングを使う場合、Fragmentで 以下のようにViewModelとレイアウトを紐づける。
ANDROID
2022-08-11 2023-03-31
eye catch

【Android,Kotlin】'getColor(Int): Int' is deprecated. Deprecated in Javaの対応方法

getColor(int)はDeprecated getColor(int)はDeprecatedになった。 以下のようなコードを書くと'getColor(Int): Int' is deprecated. Deprecated in Javaとワーニングが表示される。 context.resources.getColor(R.color.foo) 代わりにgetColor(int, Resources.Theme)を使う 1引数のgetColor(int)の代わりに2引数のgetColor(int, Resources.Theme)を使う。
ANDROID
2022-08-11 2023-03-31
  • ««
  • «
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »
  • »»
AUTHOR
author image
suer
ふつうのプログラマ
LATESTS
eye catch
【VSCode】vscodevimがCopilot Next Edit Suggestions(NES)のキー入力を邪魔する問題を解決する
VSCODE
2025-02-23 2025-02-23
eye catch
【Docker】docker-composeでホスト名を指定して立ち上げる
LINUX
2025-02-02 2025-02-02
eye catch
【Terraform】removedブロックでリソースを破棄せずにtfstateからのみ削除する
TERRAFORM
2025-01-20 2025-01-20
eye catch
【Terraform】import ブロックで既存リソースを取り込む
TERRAFORM
2025-01-18 2025-01-19
eye catch
【Terraform】terraform_remote_stateでtfstateを分割する
TERRAFORM
2025-01-13 2025-01-13
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 suer