suer TIL

Aws

AWS
2024-10-14 2024-10-14
eye catch

【s3get】ワンバイナリでS3からファイルをダウンロードする

s3get s3getはワンバイナリでS3からファイルをダウンロードするためのツール。 AWS CLIを使わずにS3からファイルをダウンロードしたい場合に利用できる。
AWS
2024-04-22 2024-04-22
eye catch

【AWS CLI】WSL2のLinuxでブラウザが使えない状況でAWS SSOで認証して実行

ブラウザが使える状況でのaws sso loginコマンドによる通常の認証 AWS SSOで認証するにはaws sso loginコマンドを使う。 $ aws sso login --profile <profile-name> <profile-name>は~/.aws/configに設定したプロファイル名を指定する。
AWS
2024-02-21 2024-02-22
eye catch

【AWS】Mac で Session Manager でリモートログイン時に ctrl+y で切断されないようにする

ctrl+yで切断される問題 MacでSession Managerによるリモートログイン時にctrl+yを入力するとセッションが切断される。 $ aws ssm start-session --target i-xxxxxxxxxxxxxxxxx Starting session with SessionId: xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx sh-4.2$ ← ここで ctrl+y を入力 sh-5.2$ Cannot perform start session: read /dev/stdin: resource temporarily unavailable $ ← ローカルのシェルに戻る ctrl+yはctrl+kやctrl+wなどでカットした文字列を貼り付けるため(yank)に手癖として使ってしまうので、 不意にセッションが切断されると不便。
AWS
2024-02-09 2024-02-09
eye catch

【AWS EC2】IMDSv1、IMDSv2でアカウントIDを取得するワンライナー

curlコマンドでIMDSv1のアカウントIDを取得する EC2インスタンスでは169.254.169.254にHTTPでアクセスするとインスタンスのメタデータを取得できる。 アカウントIDはhttp://169.254.169.254/latest/dynamic/instance-identity/documentに含まれている。
AWS
2024-02-05 2024-02-05
eye catch

【AWS】セッションマネージャーでEC2に単発コマンドを実行する

sshでできるような単発コマンドをセッションマネージャーで実行する sshではコマンドの最後にリモートホスト上で実行したいコマンドを記述すると、そのコマンドを実行した上で接続を切断する。 例えばssh ホスト ls -lのように実行するとリモートホスト上でls -lコマンドを実行する。
AWS
2023-12-22 2023-12-23
eye catch

【AWS】s3-pit-restoreでS3を特定時点にまとめて復元する

s3-pit-restoreとは s3-pit-restore はAWSのS3で利用できるポイントインタイムリカバリ機能を提供するコマンドラインツール。 特定時点にS3を復元できる。 S3バケットはバージョニングを有効にしておくと、ファイルごとにバージョン管理ができる。 ところがバケット内のすべてのファイルを特定時点の状態にするには全てのファイルを個別に復元する必要がある。 s3-pit-restoreを使うとバケット内のすべてのファイルを特定時点にまとめて復元できる。
AWS
2023-12-03 2023-12-03
eye catch

【AWS CLI】s3 cp, s3 syncコマンドの進捗を表示しない

AWS CLIによるコピーコマンドの進捗ログ AWS CLIでS3へコピー(aws s3 cp)するとき、デフォルトでは進捗が表示される。 $ aws s3 cp s3://bucket-name/path/to/file . Completed 22.0 MiB/45.5 MiB (7.1 MiB/s) with 1 file(s) remaining aws s3 syncコマンドの場合も同様。
AWS
2023-11-30 2023-11-30
eye catch

【AWS】マーケットプレイスのAMIのAMI IDを調べる方法

AWSコンソールでAMI IDを調べる AWSコンソールのEC2サービスページにアクセスし、左ペインの「AMIカタログ」を選択する。 AMI Marketplaceタブを選択し、目的のAMIを検索し選択する。
AWS
2023-11-19 2023-11-19
eye catch

【AWS】when calling the CopyObject operation: Access Denied が発生する場合に必要なIAMポリシー

S3:CopyObjectAccess Denied AWS CLIでaws s3 cpコマンドを実行するときに、権限によっては以下のようなエラーが発生する。 $ aws s3 cp s3://... s3://... copy failed: s3://... to s3://... An error occurred (AccessDenied) when calling the CopyObject operation: Access Denied このエラーが発生する場合、実行ロールに対して適切な権限(IAMポリシー)が付与されていない。
AWS
2023-11-19 2024-01-06
eye catch

【AWS】Session Managerで放置して接続が切れるまでの時間(idle timeout)を設定する

Session Managerの接続を放置すると20分で切断される aws ssm start-sessionコマンドでSession Managerを使用してEC2インスタンスに接続すると、一定時間の間放置すると接続が切断される。
AWS
2023-11-19 2023-11-19
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
  • »»
AUTHOR
author image
suer
ふつうのプログラマ
LATESTS
eye catch
【VSCode】vscodevimがCopilot Next Edit Suggestions(NES)のキー入力を邪魔する問題を解決する
VSCODE
2025-02-23 2025-02-23
eye catch
【Docker】docker-composeでホスト名を指定して立ち上げる
LINUX
2025-02-02 2025-02-02
eye catch
【Terraform】removedブロックでリソースを破棄せずにtfstateからのみ削除する
TERRAFORM
2025-01-20 2025-01-20
eye catch
【Terraform】import ブロックで既存リソースを取り込む
TERRAFORM
2025-01-18 2025-01-19
eye catch
【Terraform】terraform_remote_stateでtfstateを分割する
TERRAFORM
2025-01-13 2025-01-13
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 suer