【シェルスクリプト】変数や引数のデフォルト値 ${var:-default} ${1:-default}変数のデフォルト値 シェルスクリプトで変数が未定義の場合や空の場合にデフォルト値を設定する方法。 ${var:-default} ${var:-default}のように${}で変数を囲み、:-でデフォルト値を指定する。 ${var:-default}はvarが定義されている場合は変数varの値を、未定義の場合や空の場合は文字列defaultを表示する。LINUX 2024-04-02 2024-04-03
【GitHub Actions】シェルスクリプトでSTEPをまたいでPATHを通す(GITHUB_PATH)GITHUB_PATH変数 GitHub Actions内のシェルスクリプトでGITHUB_PATH変数にリダイレクトでパス文字列を追加すると、そのパスが次のSTEPでも有効になる。LINUX 2024-03-23 2024-03-24
【Linux】アーキテクチャを確認する(uname)uname -m Linuxでアーキテクチャを確認するにはunameコマンドを使う。 -mオプションを指定するとアーキテクチャが表示される。 $ uname -m aarch64 macOSでも同様にアーキテクチャを確認できる。 Intel Macの場合はx86_64が表示され、Apple Silicon Macの場合はarm64が表示される。LINUX 2024-03-23 2024-03-23
【GitHub CLI】組織・ユーザ以下のリポジトリのWebhookを一覧表示するGitHub CLIで組織以下のリポジトリのWebhookを一覧表示する GitHub CLIで組織以下のリポジトリのWebhookを一覧表示するには以下のようにする。LINUX 2024-03-10 2024-03-10
DockerでDevice or resource busyでコピーできないresolv.confをリダイレクトで無理やり上書きするDevice or resource busy Dockerでprom/blackbox-exporter - Docker Image をベースにしたイメージを作ろうとしたときに/etc/resolv.confを上書きしようとしたらDevice or resource busyというエラーが出て上書きできなかった。LINUX 2024-02-14 2024-02-15
GitHubでDependabotが作成したPull RequestをフィルタリングするGitHubのPullRequestを作成者でフィルタリングする Pull Requestを作成者でフィルターしたい場合はauthor:作成者のIDを指定する。 例えばis:open is:pr author:suerはsuerが作成したPull Requestをフィルタリングする。LINUX 2024-02-13 2024-02-13
nohupコマンドでnohup.outファイルを作成しないnohupコマンドとnohup.out nohupコマンドを使うと端末を閉じてもプロセスを続行できる。 $ nohup command & このときnohup.outというファイルが作成され、標準出力と標準エラー出力がリダイレクトされる。LINUX 2024-02-09 2024-02-13
【Docker】docker-compose execでrootユーザーでコンテナにログインするデフォルトユーザがrootでないコンテナで、sudoコマンドも無い場合にコンテナ内でrootユーザになる方法。 docker composeの-uオプション docker compose execコマンドに-uオプションをつけるとrootユーザーでコンテナにログインできる。LINUX 2024-02-06 2024-02-06
1Password CLIで添付ファイルがあるアイテムの一覧を取得する1Password CLIで添付ファイルがあるアイテムの一覧を取得するワンライナー 以下のワンライナーで1Password CLIコマンドを使って添付ファイルがあるアイテムの一覧を取得できる。LINUX 2024-02-04 2024-02-04
timeコマンドの実行結果をファイルに出力するtimeコマンドの実行結果がファイルに出力できない 以下のように実行するとtimeコマンドで出力される経過時間がファイルに出力されない。 $ time ls > ls.txt ls -G > ls.txt 0.00s user 0.00s system 56% cpu 0.003 total $ cat ls.txt a.txt b.txt c.txt d.txt e.txt ターミナルへ経過時間が表示されてしまいファイルへ出力されていない。LINUX 2024-02-04 2024-02-04