通常使うCocoapodsのSpecs
Cocoapodsの依存定義はCocoaPods/Specs
リポジトリにある。
Cocoapodsを使用すると通常はこのリポジトリを参照する。
CocoapodsのSpecsのCDN
Cocoapods 1.7.2移行ではCDNでSpecsが用意されている。
URLはCocoaPods/Specsリポジトリの代わりにhttps://cdn.cocoapods.org
を指定すると利用できる。
PodfileでCocoapods/Specsリポジトリの代わりにCDNへ向けるようにするにはsourceを指定する。
source 'https://cdn.cocoapods.org/'
...
自作podで使用したい場合
自作のpodの場合はPodfileがない。
自作podの場合はpod libコマンドなどのサブコマンドを使用するときに--sourcesオプションでCDNを指定する。
例えばlintをかける場合は以下のようにする。
pod lib lint --sources='https://cdn.cocoapods.org'
リリースするコマンドpod repo pushでも同様に--sourcesオプションでCDNを指定できる。
pod repo push my-repo MyPod.podspec --sources='https://cdn.cocoapods.org'
\第一線のプログラマーの行動原理を学べる!/
