【Git】diff-highlightでdiffを見やすくするdiff-highlightにパスを通す diff-highlightにパスを通す必要がある。 MacにHomebrewでインストールした場合は既にインストールされているので以下のようにパスを通せばよい。LINUX 2024-01-13 2024-01-13
【Git】グローバルな.gitignoreを設定するグローバルな.gitignoreのデフォルトパス Gitのリポジトリによらない、グローバルな.gitignoreを設定するには $HOME/.config/git/ignore に設定する。 $ mkdir -p $HOME/.config/git $ touch $HOME/.config/git/ignore 上記で$HOME/.config/git/ignoreにファイルを作成した上で無視するファイルを記述する。LINUX 2024-01-12 2024-01-12
iTerm2で複数のペインに同じコマンドを同時に実行するiTerm2のBroadcast Input機能 iTerm2にはBroadcast Inputという機能があり、複数のペインに同じコマンドを同時に実行できる。 アプリメニューではShellメニューのBroadcast Inputから設定できる。MAC 2024-01-06 2024-01-06
teeコマンドで標準エラー出力もファイルに出力するteeコマンド teeコマンドで以下のように標準出力をファイルに出力できる。 コマンド | tee ファイルパス 上記コマンドでは標準エラーに出力された内容はファイルに出力されない。LINUX 2024-01-06 2024-01-06
sshpassで別ファイルに書かれたパスワードを使う(-f)諸事情によりssh、scp、rsync実行時にパスワード入力を自動化する必要があってsshpassを使う場合に、別ファイルへ保存しておいたパスワードを使う方法。 可能なのであれば公開鍵認証を使うこと。LINUX 2024-01-06 2024-01-06
【VSCode】エラー表示を強調して見やすくする拡張(Error Lens)VSCodeの標準のエラー表示 VSCodeでコード上のエラーやワーニングは赤や黄色の下線で表示される。 マウスホバーで内容を確認できる。 VSCodeのエラーやワーニングの波線は控えめなので人によっては見落としてしまう可能性がある。VSCODE 2024-01-05 2024-01-05
【getent hosts】 nslookupやdigコマンドが無いLinux環境でIPアドレスを調べるgetentコマンド getentコマンドはLinuxシステムにおいてpasswd, groups, hostsなど様々なデータベースからエントリを取得する。 getentはシステムが参照している実際のソースから情報を取得し、設定ファイルだけでなく、DNS、NIS、LDAPなどの外部ソースにあるデータを直接確認できる。LINUX 2023-12-30 2023-12-30
【Docker】PostgreSQLコンテナに初期データを投入する(docker-entrypoint-initdb.d)postgres Official イメージ PostgreSQLのDockerイメージとしてオフィシャルイメージがDocker Hubで公開されている。 postgres - Official Image このイメージでは初回起動時に初期データを投入するための仕組みが用意されている。LINUX 2023-12-30 2023-12-30
【AWS】セッションマネージャーでEC2に単発コマンドを実行するsshでできるような単発コマンドをセッションマネージャーで実行する sshではコマンドの最後にリモートホスト上で実行したいコマンドを記述すると、そのコマンドを実行した上で接続を切断する。 例えばssh ホスト ls -lのように実行するとリモートホスト上でls -lコマンドを実行する。AWS 2023-12-22 2023-12-23
【Java】BigDecimalの文字列化で指数表記(E)になるのを避ける(toPlainString)BigDecimalをtoStringすると指数表記に場合がある BigDecimalをtoStringすると指数表記になる場合がある。 BigDecimal b = new BigDecimal("0.00000000012345"); String value = b.toString(); System.out.println(value); // 1.2345E-10 上記プログラムでは0.00000000012345を文字列としてBigDecimalに渡しているが、toString()で文字列化すると1.2345E-10という指数表記になっている。JAVA 2023-12-19 2023-12-19