suer TIL
eye catch
【AWS】セッションマネージャーでポートフォワード
aws ssmコマンドでポートフォワード AWS CLIのサブコマンドaws ssm start-sessionではログインだけでなくポートフォワードもできる。 セッションマネージャーをセッションマネージャーでポートフォワードができるので、SSHのポートを公開する必要が無くなる。
LINUX
2024-01-28 2024-01-28
eye catch
【Docker】ホストOSからコンテナ内でコマンドを実行する
ホストOSからコンテナ内でコマンドを実行する docker container execコマンド ホストOSからコンテナ内でコマンドを実行するにはdocker container execコマンドを使う。 $ docker container exec <コンテナ> <コマンド> <コンテナ>の部分はコンテナ名かUIDを指定する。
LINUX
2024-01-23 2024-01-23
eye catch
【TFLint】Warning: [Fixable] List items should be accessed using square brackets(terraform_deprecated_index)の対応
TFLintの設定については以下を参照。 【TFLint】Terraformのコードをチェックする terraform_deprecated_index リソースの配列.*.リソースの属性 のようにリソースのリストの要素をリストで取得しようとするとTFLintで以下のようなWarningが出た。 (例ではlocal.subnets.*.idと記載した。)
TERRAFORM
2024-01-23 2024-01-23
eye catch
【Apache】mod_proxyの代わりにmod_rewriteでリバースプロキシを設定する
mod_proxyで長いURLは設定できない Apacheのmod_proxyを使って長いURLを設定しようとした。 ProxyPass /something/ https://...長いURL... ProxyPassReverse /something/ https://...長いURL... 以下のようなエラーが出る。
LINUX
2024-01-21 2024-01-21
eye catch
【Docker】コンテナの外から動作しているプロセスを調べる(docker container top)
docker container topコマンド Dockerコンテナは最小限のコマンドしかインストールされていないことが多い。 そのためコンテナの中に入ったとしてもpsコマンドが無い場合も多く、プロセスの確認が面倒になる。
LINUX
2024-01-21 2024-01-21
eye catch
【Mac】スクリーンキャプチャにつく余白を無くしたい
ウインドウの画面キャプチャでつく余白 Command+Shift+4の後Spaceキーを入力し、マウスでウインドウをクリックすると、そのウインドウの画面キャプチャを撮れる。 Macのデフォルト設定では上下左右に透明の余白がつく。
MAC
2024-01-15 2024-01-15
eye catch
【Mac】1Password CLIのインストールと初期設定
1Password CLIのインストール Macの場合はHomebrewでインストールできる。 $ brew install 1password-cli その他のOSの場合は以下を参照。 Get started with 1Password CLI | 1Password Developer 正常にインストールできると1Password CLIであるopコマンドを使用できるようになる。
MAC
2024-01-15 2024-01-15
eye catch
【Hugo】CloudFront+S3構成で404(Not Found)ページを作成する
前提 CloudFront+S3構成でサイトを公開していること。 AWS CloudFrontの設定 コンソールでの作成 CloudFrontディストリビューションのエラーページの設定で以下のように404ページを設定する。
HUGO
2024-01-14 2024-01-14
eye catch
【Terraform】CloudFront + S3 + Origin Access Control(OAC)でS3のオブジェクトを公開する
Origin Access Control(OAC) S3のオブジェクトをCloudFrontで配信する方法の1つ。 S3を非公開設定にしてCloudFrontからのみアクセスできるようにする。
TERRAFORM
2024-01-14 2024-01-14
eye catch
【Git】diff-highlightでdiffを見やすくする
diff-highlightにパスを通す diff-highlightにパスを通す必要がある。 MacにHomebrewでインストールした場合は既にインストールされているので以下のようにパスを通せばよい。
LINUX
2024-01-13 2024-01-13
  • ««
  • «
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • »
  • »»
AUTHOR
author image
suer
ふつうのプログラマ
LATESTS
eye catch
【fluentbit】利用可能なプラグインを調べる
LINUX
2025-06-19 2025-06-19
eye catch
【tig】カスタムキーバインドを追加してGit操作を効率化する
LINUX
2025-06-18 2025-06-18
eye catch
【Shell Script】グループコマンドで複数コマンド出力をまとめてリダイレクト
LINUX
2025-06-17 2025-06-17
eye catch
rsync -a コマンドでも owner と group を実行ユーザーにする
LINUX
2025-06-15 2025-06-15
eye catch
【Shell Script】エラーで途中で止まっても実行される後処理を設定する
LINUX
2025-06-10 2025-06-15
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 suer