suer TIL
eye catch
IMDSv2必須のときはgoofysでS3をマウントできなくなる
goofysとは goofysはS3をフォルダとしてマウントできるミドルウェア。 kahing/goofys: a high-performance, POSIX-ish Amazon S3 file system written in Go mountコマンドやfstabを使ってS3の任意のパスをフォルダとしてマウントできて便利。
AWS
2023-03-21 2023-03-21
eye catch
【Terraform】EC2インスタンスでIMDSv2を必須にする
この記事ではTerraformを使用してEC2インスタンスでIMDSv2を必須にする方法について説明します。 IMDSv2とは IMDSv2(Instance Metadata Service version 2)はAWS EC2インスタンスにおいてメタデータとユーザーデータを取得するためのサービスです。 IMDSv2はメタデータの取得にPUTやトークンを指定したGETヘッダーを使用します。
TERRAFORM
2023-03-21 2023-03-21
eye catch
【Terraform】UserDataを変えただけで既存EC2インスタンスが再起動するのをignore_changesで避ける
TerraformでEC2のUserDataを変えると再起動する EC2インスタンスを作成する際、resource "aws_instance" を使用するとUserDataを変更するとEC2インスタンスが再起動します。 モジュールを作成して、新しいインスタンスを作成するときにUserDataを変更したい場合に問題が発生します。
TERRAFORM
2023-03-18 2023-03-18
eye catch
【Terraform】aws_iam_policy_documentデータソースの使い方
TerraformでAWS IAMポリシーとして設定するJSONはテキストで書くと構文チェックやエディタによる補完などができません。 そこでaws_iam_policy_documentデータソースを使うと便利です。 この記事ではaws_iam_policy_documentデータソースの使い方について説明します。
TERRAFORM
2023-03-12 2023-03-12
eye catch
【AWS】Chatbotで送信できない場合の確認方法:サポートしているサービスとログの確認方法
SNSのテストメッセージはChatbotで送信できない 現象 AWS Chatbotの動作確認のために、接続されているAmazon SNSからテストメッセージを送ると送信できない。 AWSコンソール画面でChatbotに接続されているSNSの画面を開き、テストメッセージの発行ボタンで送信しても何も通知されない。
AWS
2023-03-11 2023-03-11
eye catch
【Terraform】AWS ChatbotでSlack通知する
前提条件 AWSアカウントを持っていること Slackアカウントを持っていること(管理者権限) Terraformがインストールされていること 【事前準備】AWS Chatbotをでチャットクライアントを作成する AWS Chatbot と Slack のワークスペースの接続の許可 AWS Chatbotコンソールにアクセスし、[Get started]をクリックします。
TERRAFORM
2023-03-11 2023-03-11
eye catch
Git pushで一時的に別のSSHキーを指定する方法
背景 SSH認証でGitを使用してリモートリポジトリにプッシュするときGitコマンドはリポジトリへアクセスするために必要な秘密鍵を使用して認証する。
LINUX
2023-02-25 2023-02-25
eye catch
Mac純正アプリでカラーコードを調べる (Digital Color Meter)
Macでカラーコードを調べる Macで画面上の特定の点のカラーコードを調べたければ純正アプリのDigital Color Meterを使用する。 Digital Color Meter Digital Color MeterはApplicationフォルダの中のUtility(ユーティリティ)フォルダの中にある。
MAC
2023-02-23 2023-02-23
eye catch
Apache Bench (ab コマンド) で Length で Failed する場合は -l オプションをつける
abコマンドはレスポンスのバイト数が変わるとFailedとしてレポートする Webアプリケーションなど動的なページに対してabコマンドを実行すると、 リクエスト間でバイト数が異なるとFailedとしてレポートされる。 例えば適当なアプリを作って以下のように2クライアントで10アクセスしてみる。
LINUX
2023-01-28 2023-01-28
eye catch
さくらのVPSのRocky Linux 8でtarが無い時の対処法
さくらのVPSのRocky Linux 8にはtarコマンドがインストールされていない さくらのVPSのインストールOSでRocky Linux 8を選択し、 OS上でtarコマンドを実行しようとしたらエラーが発生した。
LINUX
2023-01-21 2023-01-21
  • ««
  • «
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • »
  • »»
AUTHOR
author image
suer
ふつうのプログラマ
LATESTS
eye catch
【VSCode】vscodevimがCopilot Next Edit Suggestions(NES)のキー入力を邪魔する問題を解決する
VSCODE
2025-02-23 2025-02-23
eye catch
【Docker】docker-composeでホスト名を指定して立ち上げる
LINUX
2025-02-02 2025-02-02
eye catch
【Terraform】removedブロックでリソースを破棄せずにtfstateからのみ削除する
TERRAFORM
2025-01-20 2025-01-20
eye catch
【Terraform】import ブロックで既存リソースを取り込む
TERRAFORM
2025-01-18 2025-01-19
eye catch
【Terraform】terraform_remote_stateでtfstateを分割する
TERRAFORM
2025-01-13 2025-01-13
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 suer