suer TIL
eye catch
【Android,Kotlin】Navigation Component利用時に戻るボタンで確認ダイアログを出す
編集画面で保存せずに戻るときに確認ダイアログを出したい ユーザー入力を伴う画面で戻るボタンをクリックしたとき、編集内容が消えてしまうのを通知して、 ユーザーに本当に戻るか、画面にとどまるかを選択させたい。
ANDROID
2022-08-18 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】onOptionsItemSelectedでtrueを返すとホームボタンが反応しなくなる
ホームボタン(戻るボタン)をクリックしても反応しない事象が発生 Navigation Componentを利用時、戻るボタンをクリックしても前の画面に戻れない場合がある。 原因: Fragment#onOptionsItemSelectedでtrueを返している ホームボタンはデフォルトで戻るはずなので、もし戻らないとしたらホームボタンクリック時の処理を止める コードが書かれている可能性がある。
ANDROID
2022-08-18 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】コンテンツURIからMIME typeを取得する
content://〜のURIからそのファイルのMIME typeを取得する ContentProviderを使うなどしてAndroid端末内のファイルを取得するとき、content://〜形式のコンテンツURIとして得られる。
ANDROID
2022-08-18 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】RecyclerView#onBindViewHolderでイベントリスナを登録すると重複して実行されることがある
RecyclerView#onBindViewHolderでイベントリスナを登録するときの注意 RecyclerView#onBindViewHolderでViewHolder内の要素に対してイベントリスナを登録するときは注意が必要。 RecyclerViewはViewHolderがいくつあっても画面に見えている部分だけインスタンス化されている。 スクロールによってViewHolderが隠れるのと同時に新しいViewHolderが表示され、そのとき隠れたViewHolderが使い回される。
ANDROID
2022-08-16 2023-03-31
eye catch
【Android】開発時のみhttp(≠https)による通信を許可する
開発中のWebアプリをローカルに立ち上げて接続したい ホストOSに開発中のWebアプリを立ち上げてエミュレータから接続したい。 開発時はhttpであることがほとんどなので、アプリからhttpで接続したいが、 Android 9以降はHTTP通信がデフォルトでは許可されない。
ANDROID
2022-08-15 2023-03-31
eye catch
【Android】エミュレータでホストOSのWebサーバに接続する
ホストOSに立ち上がっているWebサーバーにエミュレータから接続したい WebアプリとAndroidアプリを開発していて、開発中のWebアプリにAndroidアプリから接続したい場合がある。 Android端末から見てlocalhostはAndroid OSのlocalhostのことなので、ホストOSに接続できない。
ANDROID
2022-08-15 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】RecyclerViewで指定した行にスクロールする
スクロールする 指定したpositionまで移動するにはRecyclerView#scrollToPositionを使用する。 以下のコードでpositionが10の位置までスクロールする。
ANDROID
2022-08-14 2023-03-31
eye catch
【Android,kotlin】Coilでインターネット上の画像を表示する
Coil CoilはKotlin Coroutineを利用した画像表示用ライブラリ。 OkHttp、Okio、AndroidXを利用していてKotlinのAndroidプロジェクトと相性がいい。
ANDROID
2022-08-14 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】テキストラベルにツールチップを表示する
TextViewのツールチップ Androidでは長押しするとツールチップを表示できる。 TextViewにツールチップを追加する ツールチップに表示したいテキストをandroid:tooltipTextに指定する。 (簡単のためレイアウト関係の属性は省略している。)
ANDROID
2022-08-14 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】正規表現でテキストマッチ
Matcherを作ってmatches()を呼び出す Pattern.compile(正規表現文字列).matcher(確認したい文字列).matches() 例 Pattern.compile("^https:.*").matcher("https://example.com").matches() メールアドレスのフォーマットを確認する android.util.Patternsにいくつか用意されたPatternが用意されているので、 よくあるチェックは自分で作らなくてもできる。
ANDROID
2022-08-14 2023-03-31
  • ««
  • «
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • »
  • »»
AUTHOR
author image
suer
ふつうのプログラマ
LATESTS
eye catch
【VSCode】vscodevimがCopilot Next Edit Suggestions(NES)のキー入力を邪魔する問題を解決する
VSCODE
2025-02-23 2025-02-23
eye catch
【Docker】docker-composeでホスト名を指定して立ち上げる
LINUX
2025-02-02 2025-02-02
eye catch
【Terraform】removedブロックでリソースを破棄せずにtfstateからのみ削除する
TERRAFORM
2025-01-20 2025-01-20
eye catch
【Terraform】import ブロックで既存リソースを取り込む
TERRAFORM
2025-01-18 2025-01-19
eye catch
【Terraform】terraform_remote_stateでtfstateを分割する
TERRAFORM
2025-01-13 2025-01-13
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 suer