suer TIL
eye catch
【Android】エミュレータでホストOSのWebサーバに接続する
ホストOSに立ち上がっているWebサーバーにエミュレータから接続したい WebアプリとAndroidアプリを開発していて、開発中のWebアプリにAndroidアプリから接続したい場合がある。 Android端末から見てlocalhostはAndroid OSのlocalhostのことなので、ホストOSに接続できない。
ANDROID
2022-08-15 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】RecyclerViewで指定した行にスクロールする
スクロールする 指定したpositionまで移動するにはRecyclerView#scrollToPositionを使用する。 以下のコードでpositionが10の位置までスクロールする。
ANDROID
2022-08-14 2023-03-31
eye catch
【Android,kotlin】Coilでインターネット上の画像を表示する
Coil CoilはKotlin Coroutineを利用した画像表示用ライブラリ。 OkHttp、Okio、AndroidXを利用していてKotlinのAndroidプロジェクトと相性がいい。
ANDROID
2022-08-14 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】テキストラベルにツールチップを表示する
TextViewのツールチップ Androidでは長押しするとツールチップを表示できる。 TextViewにツールチップを追加する ツールチップに表示したいテキストをandroid:tooltipTextに指定する。 (簡単のためレイアウト関係の属性は省略している。)
ANDROID
2022-08-14 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】正規表現でテキストマッチ
Matcherを作ってmatches()を呼び出す Pattern.compile(正規表現文字列).matcher(確認したい文字列).matches() 例 Pattern.compile("^https:.*").matcher("https://example.com").matches() メールアドレスのフォーマットを確認する android.util.Patternsにいくつか用意されたPatternが用意されているので、 よくあるチェックは自分で作らなくてもできる。
ANDROID
2022-08-14 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】ダイアログ外のクリックで閉じないようにする
ダイアログのOKボタンクリックを強制したい ダイアログはデフォルト設定では枠外のクリックで閉じてしまうので、 OKボタンクリック時になにか重要な処理を行なっている場合その処理が行なわれずに困る。
ANDROID
2022-08-14 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】full-kotlinなライブラリBalloonで簡単に吹き出しを表示する
吹き出しを表示したい テキストボックスに入力内容の説明やエラーの表示などの目的で吹き出しを表示したい。 sckydoves/Balloon sckydoves/Balloonはfull-Kotlinで書かれた 吹き出しを表示するためのライブラリ。 Kotlinらしいコードで書ける。
ANDROID
2022-08-13 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】テキストの入力状態に応じてボタンを無効化する
テキストの入力状態でボタンを有効・無効化する テキストボックスに入力したときだけ押せるボタンを作りたい。 (空のときはdisable、文字があるときはenableにしたい。) 実装手順 テキストボックスは双方向バインディングでLiveDataと連携されている前提とする。
ANDROID
2022-08-13 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】双方向・単方向データバインディングの実装手順
毎回ググるのでメモ。 以下手順。 app/build.gradleのbuildFeaturesを設定 app/build.gradleのbuildFeaturesにdataBinding trueを追加する。 buildFeatures { viewBinding true dataBinding true // これを追加 } LiveDataを持つViewModelの作成 LiveDataをフィールドに持つViewModelを作成しておく。 今回はsomeTextという名前で追加。
ANDROID
2022-08-13 2023-03-31
eye catch
【Android,Kotlin】Navigation Componentで画面遷移時にキーボードを閉じる
画面遷移時にキーボードを閉じる NavController#addOnDestinationChangedListenerで画面遷移時にフックしてキーボードを閉じる。 class MainActivity : AppCompatActivity() { override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) { ... val navController = findNavController(R.id.nav_host_fragment_content_main) appBarConfiguration = AppBarConfiguration(navController.graph) setupActionBarWithNavController(navController, appBarConfiguration) navController.addOnDestinationChangedListener { _, _, _ -> currentFocus?.also { view -> val manager = getSystemService(Context.INPUT_METHOD_SERVICE) as InputMethodManager manager.hideSoftInputFromWindow(view.windowToken, 0) } } } } getSystemService(Context.INPUT_METHOD_SERVICE)でInputMethodManagerを取得し、hideSoftInputFromWindowを呼び出してキーボードを閉じる。
ANDROID
2022-08-13 2023-03-31
  • ««
  • «
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • »
  • »»
AUTHOR
author image
suer
ふつうのプログラマ
LATESTS
eye catch
【fluentbit】利用可能なプラグインを調べる
LINUX
2025-06-19 2025-06-19
eye catch
【tig】カスタムキーバインドを追加してGit操作を効率化する
LINUX
2025-06-18 2025-06-18
eye catch
【Shell Script】グループコマンドで複数コマンド出力をまとめてリダイレクト
LINUX
2025-06-17 2025-06-17
eye catch
rsync -a コマンドでも owner と group を実行ユーザーにする
LINUX
2025-06-15 2025-06-15
eye catch
【Shell Script】エラーで途中で止まっても実行される後処理を設定する
LINUX
2025-06-10 2025-06-15
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 suer