suer TIL

Vscodes

VSCODE
2025-02-23 2025-02-23
eye catch

【VSCode】「このフォルダー内のファイルの作成者を信頼しますか?」を回避する設定

作成者の確認画面 VS Code 1.57以降、VSCodeでフォルダを開いたときに、以下のようなメッセージが表示されるようになった。 信頼すれば通常通り編集やデバッグなどができるようになる。 信頼しない場合は編集やデバッグなどができなくなる。
VSCODE
2023-04-15 2024-04-07
eye catch

【VSCode】不要なオススメの拡張を毎回通知しないようにする

オススメの拡張 VSCodeでファイルを開いたときに、そのファイルの拡張子に合わせてオススメの拡張を通知してくれる機能がある。 例えばC言語のファイルを開いたとき、VSCodeにC言語用の拡張がインストールされていなければ以下のようなメッセージが通知される。
VSCODE
2023-04-14 2023-04-14
eye catch

【VSCode】Javaの引数に表示される引数名のヒントを消す

inlay hints VSCodeにJava拡張を入れると引数にリテラルを渡すときに引数名が表示される。 上記画像ではprintlnメソッドに"Hello, World"という文字列リテラルを渡しているので、 printlnメソッドの引数名であるxが表示されている。
VSCODE
2023-04-08 2023-04-08
eye catch

【VSCode】Java開発用の設定

VSCodeのJava拡張機能をインストールする 以下の手順でVSCodeのJava拡張機能をインストールする。 VSCodeを起動する Extension Pack for Javaを検索する インストールする Extension Pack for Javaは拡張のセットでVSCodeでのJava開発に必要な拡張を一括でインストールできる。 含まれる拡張は以下の通り。
VSCODE
2023-04-01 2023-11-15
eye catch

VSCodeでvimを使う

拡張のインストール VSCodeでvimを使うためには、まずVSCodeの拡張機能である「Vim」をインストールする必要がある。 拡張機能をインストールするには、VSCodeを開いて、左側のメニューバーから「拡張機能」をクリックし、「Vim」を検索してインストールする。
VSCODE
2023-04-01 2023-10-24
eye catch

VSCodeでDiffを見る

diffを見る方法 VS Codeでdiffを見るには、次の手順に従う。 VS Codeで比較したい2つのファイルを開く 左側に表示されているファイルを右クリックし、「Select for Compare」(日本語の場合は「比較対象の選択」)を選択する
VSCODE
2023-04-01 2023-11-12
eye catch

vscodeをコマンドで起動する

準備: codeコマンドのインストール VSCodeを起動するためのcodeコマンドを使用するには、以下の手順に従ってインストールする。 VSCodeを起動する Ctrl + Shift + Pを押してコマンドパレットを開く Shell Command: Install 'code' command in PATHを選択する これで、codeコマンドを使用できるようになる。
VSCODE
2023-04-01 2023-04-01
eye catch

【VSCode】テキスト折り返しのショートカットと設定

本記事では、Visual Studio Code(以下、VSCode)における折り返し機能について解説します。 VSCodeの折り返し機能の基本的な使い方から、より高度な設定まで幅広く網羅します。
VSCODE
2022-12-01 2023-03-05
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
AUTHOR
author image
suer
ふつうのプログラマ
LATESTS
eye catch
【VSCode】vscodevimがCopilot Next Edit Suggestions(NES)のキー入力を邪魔する問題を解決する
VSCODE
2025-02-23 2025-02-23
eye catch
【Docker】docker-composeでホスト名を指定して立ち上げる
LINUX
2025-02-02 2025-02-02
eye catch
【Terraform】removedブロックでリソースを破棄せずにtfstateからのみ削除する
TERRAFORM
2025-01-20 2025-01-20
eye catch
【Terraform】import ブロックで既存リソースを取り込む
TERRAFORM
2025-01-18 2025-01-19
eye catch
【Terraform】terraform_remote_stateでtfstateを分割する
TERRAFORM
2025-01-13 2025-01-13
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2022 suer